教育委員会の後援をいただけました!Vision Puzzleイベントをなぜ、当塾で開催するのか?

皆様、こんにちは

ミライ・キャリアアカデミー代表の佐藤です。

なんと!11/15に当塾で開催するVision Puzzleイベントが
千葉市教育委員会の後援をいただけました!!

本日はVision Puzzleとの出会いを含めて、
なぜ、このイベントを当塾で開催するのか書いていきます。

Vision Puzzleとの出会い

私の友人でCometreeの代表をされている久保さん主催のイベントに
Vision Puzzleの代表をされている川波さんも参加されていて、
久保さんに紹介していただきました。

そこでお互いの取り組みについてお話をして、
Vision Puzzleの取り組みと当塾の取り組みが親和性が高いと感じました。

改めてVision Puzzleについてご紹介

以下の動画でデモ動画も含めてございますので、
ぜひ、ご覧ください!

Vision Puzzleは1対1の対話を通じて
「過去・現在・これから」の
自身の経験や価値観をことばのピースに並べ、
じぶんらしさや夢の"原型"を発見する
パズル型ワークショップです。

私も体験しましたが、専門スタッフの方との対話を
行うことで、自分の考え方をいろいろと発見しながら、
より深く将来を考えることができると感じました。

将来が曖昧、不安という方は必見のイベントだと思います!

なぜ、Vision Puzzleイベントをやるのか

先ほど、ざっくりと親和性があると記載しましたが、
具体的に言うと、私たちの将来を考えるという取り組みと
Vision Puzzleの将来を考える方向性がマッチしています。

私たちは、トップページにも記載している通り、
以下のような自分を知る、将来を考えるところから始めて
その実現手段として学習を位置づけています。

Vision Puzzleも将来のことを考えて、
そのために必要なことを考えて、パズルのピースにしていき
行動計画を明確にします。

そのため、目指す方向性が非常に近いと感じました!

教育委員会の後援もいただきました

そして、このイベントはなんと
千葉市教育委員会様の後援もいただきました。

審査、ご対応いただいた担当者様、ありがとうございました。
教育委員会の後援をいただくためには審査が必要になりまして、
最低でも2週間ほどの審査が行われます。

詳しくはこちら

後援をいただくことで、図書館などの
公共施設にチラシを置かせていただくこともできますので、
届き次第、配置させていただく予定です!

イベントの参加方法

お申し込みはこちらのフォームから!!

参加費は無料です!

※当日の連絡等を円滑に行うため、
以下の公式LINEへのご登録もおすすめいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です