AI時代に必要な力とは?
私たちは、「VUCA」と呼ばれる、変化が激しく先の見通せない時代を生きています。
数年先の未来でさえ、企業も学校も確実な保証をすることができません。
さらにAIの進化により、時間をかけて導き出していた
“正解”が、すぐに、簡単に手に入るようになりました。
単なる知識そのものの価値が低下しつつある今、
これからの時代に求められるのは、
AIでは代替できない「人間ならではの力」です。
・「何を解決すべきなのか」という
本質的な『問い』を立てる課題設定力。
・AIが出した答えや溢れる情報を鵜呑みにせず、
多角的に捉え、自分で考え抜いて
『検証』するファクトチェック力。
・数ある選択肢の中から、
自分自身の価値観に基づき、主体的に『選ぶ』力。
そして、これらの力を活かす土台となるのが、
「自分は何を大切にし、どう生きたいのか」という
軸=“メタ認知”です。

多くの方が就職活動で初めて「自己分析」を始めます。
目的が「内定を取るため」になれば、
深いメタ認知にはつながらず、
入社後にミスマッチを起こし、
早期離職やキャリア迷子になるケースも少なくありません。
私たちは、お子様がこれらの力を身につけ、
自らの手で未来を切り拓いていけるよう、
お子さんひとりひとりに対して個別最適化を前提とした
学習指導及びキャリア構築支援を提供しています。
単に学力を上げるだけではない。
中長期的な方向性が見えているから自分で取り組むことができる。
そのうえで、自主的にプランを構築して、取り組める力を養います。
当塾で育った生徒さんはどこに行っても活躍できる。
それがAQURASです。
人生教育と、学習の両輪により、
幸せを掴みとれる人間に成長させます。
